-
Napalm Death Is Dead「お砂、お砂よ。」(片面ソノシート)
¥1,100
限定190枚!!
-
TRIKORONA「様々な困惑」(6面デジパックCD+初回限定250枚 片面ソノシート付き)
¥3,500
1stアルバム『様々な困惑』(Endless/Nameless Records)がリリースされたのは2012年、世のパワーバイオレンス・リバイバルブームの恩恵をほぼ受けることなく我が道を追求し続け、Stubborn FatherやBroilerとのスプリット作をはさみ、10年の月日を経て遂に完成した2ndアルバム...その名も『様々な困惑』である。 1stも2ndも同一タイトルとはまさにディガー殺し。しかし、それは断じておふざけではない。1st『様々な困惑』は全体が白いジャケットだったが、2nd『様々な困惑』は正反対に真っ黒なジャケットとなっており、アルバムの冒頭を飾る「黒 / The World Painted Black」を通してテーマ性を持って紐づけられている。 この10年、世界がネガティブな意味でも大きく姿を変えたようにTrikoronaの音も大きく変化しているということなのだ。その意味はこの作品を聴き進める中で確かめて欲しい。90年代パワーバイオレンスが軸にあるとはいえ、よりカオティックで、エモバイオレンスやデスメタルにも変貌する混沌を深めた漆黒のアンダーグラウンド音楽が恐ろしくカッコいいが、その音には独特の解釈と思考の痕跡があり、他の何者にも似ていない。「これは一体何なんだ!」と言いたくなるメロディやサウンド、フックの多さ、ポップ性すら漂うこの全11曲... これらを言語化することは極めて難しく、やはり困惑する他ない。 ちなみにタイトルの英題『Various Embarassements』はスペルが間違っていて、Various Embarass「e」mentsの「e」は本来は不要。これは1stリリース時も同様に間違っているのだが、しかし正しさだけが価値を持つのではない。間違い続けること、それを許容することによって試行錯誤を繰り返した先にしかないものがある。 2022年 Hello From The Gutterより遂に放たれた孤高のサウンド、その名はTrikorona。様々な困惑。 【TEXT 水谷暁人(3LA) 】
-
【ディストロ】WHILE THE CITY BURNS / The End(CD)
¥1,650
東京出身、4人組メタリック・グラインドコア・バンド・WHILE THE CITY BURNSのセカンド・アルバム。前作『Wallow in the poetic Shadow(2018年)』リリース後、怒涛のライヴ・パフォーマンスを日本のみならず海外も含め無数に行い続けながらも、溢れ出る意欲と作曲力を生かしセカンド・アルバムの作曲に着手。巷に蔓延るコロナ禍により活動を停止中、沈黙の合間に制作されたのはやり場のない怒りとヘイトを全方向へと振りまくMinagawa<vo>による狂気のアジテーションとMatsu<dr>によるオールド・スクール・ブラスト・ビートが基盤となったメタリックかつカオティック、そしてエクストリームなグラインド・ワールド。ノイズ・ユニット終着駅とのコラボレート曲を含む全16曲。 収録曲:全16曲 01.Embroidered Polite Smile 02.Sad Shell 03.Nervous Dance 04.Terror-Mender 05.YukueShirenuMono 06.Counterpart-Shape2- 07.D-2 08.Carousel Chaos 09.Crooked Shape 10.THE END 11.Depressed Bliss 12.Embalmed Enigma 13.Aproper Mess 14.Nyx 15.The Flower with Fire in Her Mouth feat 終着駅 16.Black Heart on Her Lips
-
Parfait♡Girls「愛があればにゃんていうか無問題♡」(片面ソノシート)
¥2,500
イベント企画で誕生したiイヴにゃんローラーコースターとしらちによる限定ユニットParfait♡Girlsがついに本格始動♡初の正式音源がHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!作編曲はBIDAが担当。音源が聴けるQRカード封入!!さらにリハ、ライヴの模様など約20分収録の動画も見ることが出来るQRカードも封入しています!!
-
さかさまJr.「イッツアさかさまJr.ワールド〜Live at クラブチッタ川崎〜」(片面ソノシート)
¥1,100
つよちゃん、Dr.堤見優、中村ソゼ、琉陀瓶ルン、皆野うさこ(研究生)の5人によるローファイ・ドリーム・ポップ・アイドル「さかさまJr.」、クラブチッタ川崎での熱狂のライヴを片面ソノシートに収録!!収録曲は内緒です!!
-
【アースダム限定ばらまきバージョン】さかさまJr.「イッツアさかさまJr.ワールド〜Live at クラブチッタ川崎〜」(片面ソノシート)
¥1,100
SOLD OUT
2022年10月7日新大久保アースダムで配布された限定ばらまきバージョン、少し残ったので通販で販売致します。 つよちゃん、Dr.堤見優、中村ソゼ、琉陀瓶ルン、皆野うさこ(研究生)の5人によるローファイ・ドリーム・ポップ・アイドル「さかさまJr.」、クラブチッタ川崎での熱狂のライヴを片面ソノシートに収録!!収録曲は内緒です!!
-
NAVEL 「Rainfall/Bystander」(片面ソノシート)
¥1,100
SOLD OUT
NAVEL、2000年5月のレコーディング、元々はUSのレーベルから7inchレコードでリリース予定だったお蔵入り音源を2022年最新マスタリングで片面ソノシート発売!! ※録音時のベースはNAVELの弐代目ベーシストの辻理之(THE☆z69)、ex.GIBBED/VOIDD/BULLSHIT/C.O.N 【収録曲】 ・Rainfall --- SCARIES初来日時(2002)のライブで50枚限定配布されたCD-Rに収録されていました ※後に3rdアルバム"HEARTACHE"で別ver.再録 ・Bystander --- このソノシートが初出のver.です ※後に2ndアルバム"depend"で別ver.再録 300枚プレスのうち50枚は開場限定特別ジャケットで販売~完売。なので残り250枚です。DLカードはつきません。
-
【INVISIBLE CLEAR盤】CHILDISH TONES feat 宇佐蔵べに「TOP SECRET MAN/YEAH YEAH YEAH」(7inchレコード 音源が聴けるQRカード付き) レーベル通販特典:USABENI MIX-CDR
¥1,650
こちらはレーベル通販限定になります。 ほぼほぼ透明盤ですが少し黒いインクがところどころに混じったINVISIBLE CLEAR盤!!こちらも別ジャケットをつけた限定版です!! ※盤の仕上がりは1枚1枚違います。ご了承のうえご購入願います。 プラスチックスのカヴァー「TOP SECRET MAN」を7inchレコードでシングルカット!カップリングはVIBRATORS「YEAH YEAH YEAH」の日本語カヴァー!! <TOP SECRET MAN> ジャパニーズ・テクノ・ポップ・グループ ”プラスチックス” の、レトロでスパイ映画風なサウンドを持つチープなパーティー・ロックンロール・ナンバーを、ローファイ・トイ・ガレージパンクとしてカバー! <YEAH YEAH YEAH> ヴァイブレーターズ1977年のファスト&ショートな一分半のパンクロック・チューンを、サーフ・ガレージ風味に日本語トイ・カバー! レーベル購入特典として宇佐蔵べにさんセレクトのUSABENI MIX(CD-R)がつきます!!
-
【PROMO ONLY MYSTERY VINYL盤】CHILDISH TONES feat 宇佐蔵べに「TOP SECRET MAN/YEAH YEAH YEAH」(7inchレコード 音源が聴けるQRカード付き) レーベル通販特典:USABENI MIX-CDR
¥1,650
SOLD OUT
こちらはレーベル通販限定です。 ■PROMO ONLY MYSTERY VINYL盤(限定33枚) 黒盤と透明盤がスモークのように混じり合ったようななんともいえない不思議な盤面に特別ジャケットをつけた限定版です!! ※盤の仕上がりは1枚1枚違います。ご了承のうえご購入願います。 プラスチックスのカヴァー「TOP SECRET MAN」を7inchレコードでシングルカット!カップリングはVIBRATORS「YEAH YEAH YEAH」の日本語カヴァー!! <TOP SECRET MAN> ジャパニーズ・テクノ・ポップ・グループ ”プラスチックス” の、レトロでスパイ映画風なサウンドを持つチープなパーティー・ロックンロール・ナンバーを、ローファイ・トイ・ガレージパンクとしてカバー! <YEAH YEAH YEAH> ヴァイブレーターズ1977年のファスト&ショートな一分半のパンクロック・チューンを、サーフ・ガレージ風味に日本語トイ・カバー! レーベル購入特典として宇佐蔵べにさんセレクトのUSABENI MIX(CD-R)がつきます!!
-
【通常盤】CHILDISH TONES feat 宇佐蔵べに「TOP SECRET MAN/YEAH YEAH YEAH」(7inchレコード 音源が聴けるQRカード付き) レーベル通販特典:USABENI MIX-CDR
¥1,650
プラスチックスのカヴァー「TOP SECRET MAN」を7inchレコードでシングルカット!カップリングはVIBRATORS「YEAH YEAH YEAH」の日本語カヴァー!!限定400枚プレス。 <TOP SECRET MAN> ジャパニーズ・テクノ・ポップ・グループ ”プラスチックス” の、レトロでスパイ映画風なサウンドを持つチープなパーティー・ロックンロール・ナンバーを、ローファイ・トイ・ガレージパンクとしてカバー! <YEAH YEAH YEAH> ヴァイブレーターズ1977年のファスト&ショートな一分半のパンクロック・チューンを、サーフ・ガレージ風味に日本語トイ・カバー! レーベル購入特典として宇佐蔵べにさんセレクトのUSABENI MIX(CD-R)がつきます!!
-
SMASH YOUR FACE「DYNAMITE/HATE MAN」「Can I do that/FAKE FAKE FAKE」(片面ソノシート2枚組)+Tシャツセット(音源が聴けるQRカード付))
¥5,999
SOLD OUT
SMASH YOUR FACE、現在の6人編成初となる音源は2曲入り片面ソノシート2枚組!!プロデュースはAtsuo(Boris)、アートワークは植地毅が担当。 9月15日までの完全限定受注生産にて植地毅デザインのTシャツもついたスペシャルセット販売決定!! Tシャツのボディはギルダン。サイズスペックは添付ご確認下さい。 「デクライン」な時代のLAパンク。そう、マッチョになりすぎてないやつ。はたまたUS要素を取り込み始めたばかりのアーリー・ジャパニーズ・ハードコア・パンク。それともアメジャン着たUKパンクかロンジャン着たUSパンクか・・・・・・。 いやいや、こうしてなにかに例えようとしてもどうもしっくりこない。なにかに似てるようで誰にも似てない。ルチャ・マスクのメンバーがいるからつってもドゥワーブスより粗野で、トラッシュ/スカムというには骨格もしっかり。おまけにスラッシーなのにキッチリバッチリロックンロールときたもんだ。 どこにでも転がってる手垢のついた言葉なので言いたかないが、SMASH YOUR FACEは「唯一無二」。圧倒的な個性と独自路線でこれまでもずっとそしてこれからも爆走し続けてるバンドなのである。 SMASH YOUR FACEは80年代後半に結成。ハードコアパンクのライブに通いながら UK、US、国を問わずハードコアを愛する者たちが集まって始動。数多くの作品といくつかのメンバーチェンジを経て、2018年、横浜のヒップホップ・ユニット「サイプレス上野とロベルト吉野」のロベルト吉野と初セッション。後にターン・テーブル担当でロベルトもメンバーに巻き込み、更にそのサウンドに混沌をもたらすことになる。 現在のメンバーは以下の6人。 ・Nangchang: Vocals ・El Hemp: Vocals & Bass ・KB (Killer bitch): Vocals, Guitar & Tambourine ・32: Vocals & Guitar ・Matsu: Vocals & Drums ・Roberto Yoshino: Vocals & Turntable このようにどっからどう見てもただ者じゃなくただ事でもないラインナップで放たれた彼らのブランニュー音源(ソノシート)は、あのBorisのAtsuoがサウンド・プロデュースを手がけ、アートワークは彼らの盟友・植地毅が担当。ぼんやりしてると停滞、低迷しかねないシーンに傷痕をしっかりつけるにもってこいの布陣で密造された。 これまでの彼らは「あっ!」という間に駆け抜けていく衝撃加速型が故に、いい意味で「アルバム一枚で一曲」、「ライヴ全体で一曲」みたいなイメージがあったのだが、今回は個々の楽曲がいつも以上に際立っている印象だ。 もはやベテランともいえるキャリアを持つ彼らだが、それに決して胡座をかくこともなく、ここらでもういっちょやらかそうとしている感をひしひしと感じるのが痛快極まりなし。 SMASH YOUR FACEはまだまだ寝ぼけた我らの横っ面に平手打ちをくらわせ続けていくれる。こちらもそれを全力で受け止めようではないか。(TEXT:恒遠聖文)
-
and more/DEATH HFTG CREW(片面ソノシート)
¥1,100
SOLD OUT
and more、2022年録音2曲入りの片面ソノシート。250枚プレス!!
-
FLASHLIGHTS/Midnight Carboy(片面ソノシー))
¥1,100
SOLD OUT
東京GALAXY ROCK、FLASHLIGHTSの片面ソノシートがHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!! ライヴでもお馴染みの「MIDNIGHT CARBOY」のアルバムテイクをリミックスした2022年バージョン!! 250枚プレス。
-
COCOBAT「Devil's Rondo」レーベル通販限定セット(CD+COCOBATスクラップブック)
¥4,500
CD+スクラップブック付きのレーベル通販限定セットです。 1991年の結成から今年で31年目を迎えるCOCOBATが現編成としては初となる5曲入りの単独CD(単独CDとしては2009年にリリースされた「Searcing for Change」以来実に13年ぶりとなる)をHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!! 結成30周年記念シングルとして2021年に300枚限定でリリースされて即完売した7inchレコードに収録されているサブラベルズのカヴァー「Devil’s Rondo」 「Discipline」(Disciplineは再録音されています) +インスト/長尺インストの新曲2曲、そしてStruggleを現在のメンバーで 再び演奏という、合計5曲で収録時間は30分を超える。 初回限定6面デジパックCD仕様、8Pブックレット封入。昨年リリースされた 7inchレコード同様 HxS Hirota SaiganshoとHAROSHIの造形物をジャケット内 にフィーチャーしたアートワーク。そして、うてなゆき(ネムレス)によるイラストが浮き出る特殊パッケージ。 【収録曲】 1,Discipline 2,Struggle(Void lab session) 3,Tetrad(instrumental) 4,Devil’s Rondo 5,Dolphine Ear Bone(instrumental)
-
kito-mizukumi rouber「DOOORS HEAVEEN」( 片面ソノシート)
¥1,200
kito-mizukumi rouber、現編成初音源となる2022年録音の片面ソノシート!!
-
FLOATERS「OFFICIAL BOOTLEG」(CD)
¥1,000
SOLD OUT
FLOATERSが2021.3.27寺田町FIRELOOPで行ったライブを全曲収録したライブ盤CDをHELLO FROM THE GUTTERとCITY TO CITY RECORDSが共同リリース。マスタリングはprodigalman!臨場感溢れる最高なライブ盤に仕上がってます!
-
【ディストロ】ゑでぃまぁこん 『いつのまにかわたしたち/帰り道』(7inchレコード)
¥1,500
ゑでぃまぁこん、2022年7inchレコード第二弾リリース。
-
【ディストロ】FOXHOLE「Floating song」(7inchレコード)
¥1,320
FLASHLIGHTSとのSPLITと同時に1st 7sをリリースの"FOXHOLE" SUBWAY SECT/WIREのサウンドにインスパイアされた楽曲と日本語詩で歌うボーカル! 数多くのバンド活動を経てきたメンバーによる東京ニューバンド! 以下FLASHLIGHTSメンバーHIROSHIによるコメント! 2020年結成。東京ニューカマーPUNK BANDが放つ、FLASHLIGHTSとのスプリット・シングルを経てリリースされた待望のファースト・シングル!! 各メンバーのキャリアとして、CODE、SENSITIVE LIPS、LIQUID SCREEN、CAPSULE GIANTS~NEON GROUP、etc 等が関連バンドとして挙げられるが、 肩書一切不要の超フレッシュなギター・ロックを展開。 そのサウンドは例えるなら、輝かしき英国1977年Punkの神々が情熱そのままに2000年代以降産み落とした、 パンクを通過したなどという ある種生ぬるいインフォメーションとは明らかに熱量の異なるキラメキを持ったロックンロールのサウンドと合致する。 AutomaticsのDave PhilpやThe UsersのChris Freeのようなキラメキだ。 じわじわと絡み付き突き刺さる歌詞と共に存分に堪能すべし!!必聴!!
-
ABIGAIL「Satan power!Unholy war!」(片面ソノシート)
¥1,200
HELLO FROM THE GUTTER片面ソノシート連続リリース第二弾はABIGAIL!! Massacreのカヴァー含む2曲全2曲収録。アートワーク・デザインは黄昏番長、リバーシブル&見開きポスタージャケット!!
-
DORAID「ENDLESS NIGHTMARE」(7inchレコード、DLカード封入)
¥1,650
悪夢カラ悪夢ヘ永遠ニ繰リ返ス愚カナル者達へ DORAID、前作アルバム「NIGHTMARE BRIGADE」に続く新作7inchレコードをHELLO FROM THE GUTTERよりリリース!! 新ドラマーÜranus(現 WITCHSLAUGHT)を迎えた初音源となる今作はPrimitiveなBeatを手に入れ、よりDie HardなMetal Punkへ深化した4曲収録!! Cover Art Work MASAKI(PARASITE/KARMA)
-
【黒盤】みゆゆんfrom春日井アイドル「にこにこプンプン」(7inchレコード)※CD-R付き
¥3,000
SOLD OUT
A面:にこにこプンプン(ぷんぷんMIX) B面:りんご園(song from うしろ前さかさ族)
-
Americo「アメリコの新学期」(ソノシート)ばらまきバージョン
¥1,000
SOLD OUT
コンピレーションCD「SILENT RUNNING」に収録されていた「アメリコの新学期」を片面ソノシートでリリース。ピースミュージック中村宗一郎氏がソノシート用にマスタリングしています。 流通版とは異なるレコ発来場者ばらまきジャケット版です。
-
YOUNG PARISIAN「Skool Boyz/Psychotic Lolipop」(7inchレコード DLカード付き)
¥1,650
Young Parisian 久しぶりの単独音源は出来が素晴らしすぎてもったいぶってるうちに時間が経ってしまった2曲を埋もれないうちにHello from the gutterより両A面でリリース! 250枚プレス。 『Skool Boyz』はライブで人気のプラスチックソウルでウルトラモッドなダンスナンバー。いつの時代のどこの国のだかわかんないけどクラブヒット間違いなし。 『Psychotic Lolipop』はドリームポップ、ネオサイケ、ペイズリーアンダーグラウンドなどの言葉の響きに触発され、「多分こんな感じじゃね?」みたいなソフトサイケ風味とグリッターロックを融合させることに見事成功した楽曲。ライブ未公開。 両面ともにYoung Parisianならではのテクニカラーな魅力に満ち溢れ、74年と84年を足したような仕上がりとなってます。 なお、本作はHarry(B), Cherry Stardust(Ds)在籍時の第三期Young Parisianのラインナップでの録音。アートディレクションはTsuneglam Sam。カバーモデルはYoung Parisianの現ドラマーのSparkle。そしてデザインはジミー益子先生!! レコーディングエンジニアはもちろん中村宗一郎氏(Peace Music)です。 というわけで半年以上待たされたチェコプレスが遂に日本上陸。震えて待て!いや、、、震えて待たされたぜ!
-
【ディストロ】Inverted Clap / Draw「Purification and Prophecy」スプリットCD
¥1,100
数々の来歴を持つメンバーで構成されている東京のCHAOTIC激情HC"Inverted Clap"と横浜を中心に活動している独自の日本語激情HC/ポストメタリックサウンド"Draw"による激情ハードコアSPLITがリリース!